アジア世界大会閉幕
いやぁ今年 ”も” SKTの優勝おめでとうございます。
タイトル間違えてませんよ?
あいもかわらずというか、なんというか。
ワールドチャンピオンシップなんてなかった。
もはや毎年恒例のアジア世界大会です(日本は極東なのであしからず)
残った4チーム中3チームがあれじゃあね……
ここまでいくとSKTがあと何回優勝するのか?とか
何連覇できるのか?というほうが気になってきます。
他地域が勝っていくにはそろそろ根本的な仕様変更でもこない限り
難しいんじゃないですかねぇ。
EUスタイルが定着したように新しい戦略とか生まれてくると
面白いんですけどね。
でもまぁS7に向けての変更見てる限りいまいちっぽいかな。
現状の環境に+αぐらいな感じだから、
劇的に変わることはないでしょう。
ジャングル以外も大幅に手を加えて欲しいです。
環境が安定しだすとどうしても停滞するんですよね。
champの強さやmeta云々じゃなく、例えば2junglerになるとか、
それか選択肢(戦術)の幅をもっと広げて欲しいかなぁ。
現状取れる選択肢ってほとんど限られてますしね。
さてさて、来シーズンはどうなってることやら。
タイトル間違えてませんよ?
あいもかわらずというか、なんというか。
ワールドチャンピオンシップなんてなかった。
もはや毎年恒例のアジア世界大会です(日本は極東なのであしからず)
残った4チーム中3チームがあれじゃあね……
ここまでいくとSKTがあと何回優勝するのか?とか
何連覇できるのか?というほうが気になってきます。
他地域が勝っていくにはそろそろ根本的な仕様変更でもこない限り
難しいんじゃないですかねぇ。
EUスタイルが定着したように新しい戦略とか生まれてくると
面白いんですけどね。
でもまぁS7に向けての変更見てる限りいまいちっぽいかな。
現状の環境に+αぐらいな感じだから、
劇的に変わることはないでしょう。
ジャングル以外も大幅に手を加えて欲しいです。
環境が安定しだすとどうしても停滞するんですよね。
champの強さやmeta云々じゃなく、例えば2junglerになるとか、
それか選択肢(戦術)の幅をもっと広げて欲しいかなぁ。
現状取れる選択肢ってほとんど限られてますしね。
さてさて、来シーズンはどうなってることやら。
スポンサーサイト
| LoL | 18:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑